![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★ラバーカップを使用したトイレのつまり対策情報 |
![]() |
洋式トイレ等つまり対策用 洋式トイレ、和式トイレ、汚物処理器、流しなど 排水口にくぼみがある場合に使用します。 |
一般的なつまり対策用 洗面台、小便器、モップ洗い器など排水口 が平らな場合に使用します。 |
|
洋式トイレ、和式トイレのつまりの原因 洋式トイレ、和式トイレは、排水管が手洗い器や流しの排水管とは違い、 配管が太いのでいろいろなものが混入します。つまる場所はほとんどが トラップの部分です。 当店で経験した主な異物には、トイレットペーパーの芯、おむつ、タオル、 置き型芳香剤、ボールペンなどがありました。 洋式トイレ、和式トイレのつまり解決方法 洋式トイレ、和式トイレのつまりの除去は、ほとんどが異物のため、つまり 解消用の薬剤は使用しません。 用意するのは洋式専用のつまり取りカップです。つまり取りカップには2種 類あるので、ご注意下さい。 つまり解消の準備 @洋式トイレ用つまり解消ポンプ(ラバーカップ)を用意する。 A汚物の飛散を防ぐビニールを用意する。 B床排水口があれば水を入れてつまっていないか確認する。 C他、清掃用具一式 ![]() 作業方法 まず最初に汚物が飛び散らないように、便器にビニールカバーをかけます。 次に、ビニールに穴を開け、つまり取りカップを内側から通します。 それから、水が入っている状態でつまり除去カップを強く押して強く引く作業 を2・3回くりかえして下さい。それで、カップに抵抗が感じられる場合は異物 を取り除ける見込みがあります。 カップに抵抗が感じられる場合は、同じくカップを強く押して強く引く、を何回 かくりかえして下さい。 それでも除去できない場合は、カップを細かく速く「強く速く押して、 少し引く」 を繰り返して下さい。これを繰り返しているうちに抵抗が強くなって来ます。 その時、力を込めて一気に引いて下さい。 これで、おおよそつまりを除去出来るものと思います。また詰まっていた異物 は大体排水管へ流れて行ってしまう方が多いです。 次に、ボールペンやヘヤーブラシなどの異物が混入している場合についてご 説明します。最初はボールペンなど異物に汚物が附着してつまりの状態にな っています。このつまりは上記で述べた方法で一旦は除去できます。 しかし、そのまま使用していると再び同じ状態になります。その時は便器のト ラップにトイレットペーパーをいっぱい詰め込んで下さい。それから、上記の 方法でトライして下さい。そうすることにより異物に圧力がかかり異物が除去 できる場合もあります。 それでも詰まりを解消できない場合は、プロの業者さんに依頼することをお 勧めします。 注意事項
便器のトラップにはトイレットペーパー以外は詰め込まないで下さい。 テッシュペーパーなどは水に溶けないので益々つまってしまいます。 |
サイト運営者 〒326-0022 栃木県足利市常見町1-3-4 株式会社クリーンペット 日本トイレ協会メンテナンス研究会会員 斎藤 隆 サイト内リンク 男性トイレ消臭方法 業務用トイレマット 男性トイレ使い捨てマット 男性トイレマット 男性トイレつまり直し方 男性トイレ清掃方法 排水トラップとは 兼用トイレマット 油脂分解剤 トレピカワンT-25A キッチンの消臭対策 キッチンマット 男性トイレの種類 排水口水蒸発防止剤 尿石とは トイレ掃除のポイント トイレ交換マット Copyright© 2017 cleanpet All Rights Reserved. |